2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

自作ファイルシステムをRedHat系で動かす時注意すべきこと

卒論のために作ってるFuseFSを用いたファイルシステムをFedora8とCentOSで動かしてみようとしました。が、うまくいかなかった。今までの開発はDebianでした。 やはりカーネル(?)の知識無しにファイルシステム構築なんて、どこかしらに弊害が生じますね。 原…

Rubyである必要のないFizzBuzz

(foo = Proc.new{ | arg | (arg<=1) ? 1 : foo.call(arg-1) bar = (arg%3)==0 ? 'Fizz' : '' bar += (arg%5)==0 ? 'Buzz' : '' puts bar=='' ? arg.to_s : bar }).call(100) 再帰が好きだけど、Rubyでやるものじゃないんだろうな。

FuseFSの実行ユーザ限定アクセスを解除

FuseFSで構築したファイルシステムは初期設定のままだと、スクリプト実行ユーザしかFuseFSファイルシステムにアクセスできない。この制限の解除の仕方をメモ。 FuseFSの初期設定のままの問題点 たとえば。。。サンプルスクリプトの hello.rb だと。 % whoami…

Fuseを一般ユーザ権限で(修正版)

手を出したばかりとは言え、FUSEを一般ユーザ権限での記事はあまりにも酷かった。ココに修正版を記そうと思う。まずFUSE・FuseFSのインストールに関しては、「FuseFSをyumでインストール」や、「DebianにFUSE・FuseFSを入れるまで」で言及してみた。。。けど…

VMware起動時に「致命的なアプリケーション エラーです:・・・」

新たなマシンにVMWareを入れる機械があったのですが、仮想マシンを立ち上げるたびに、 致命的なアプリケーション エラーです: 文字列のエンコード中にエラーが発生しました。(class cui::Error)。なんて出て来て、かつググってもこのケースに適切な解法がな…

Debian4.0にEmacs22をインストール

Debian4.0の環境を整えてたら、Emacs22のトコでちょっと引っかかったのでメモメモ。 目的 Emacs22を端末上で動かせるようにする。Xは使わない。 引っかかったトコ makeでコンパイルが終わった後の動作テストにて。。。 $ ./src/emacs emacs: Cannot open ter…