Ruby

Last.fmラジオの自作

http://code.google.com/p/thelastripper/wiki/LastFM12UnofficialDocumentation Last.fm のラジオを自分で作る際に必要な WebAPI のドキュメント.ただ...これをみて堂々とプレイヤーを公開するのは気が引けますね.再生までの簡単な手順はこんな感じ*1…

net/http で Keep-Alive なやりとり

Ruby でよく使うライブラリ net/http なんですが,コネクション張り続けて通信するにはどうしたらいいんだろう.という話. いろいろ弄った結果 ポイントは二つくらい 念のため Net::HTTP:Get のインスタンスに以下のようなヘッダエンティティtをくっつける…

Ruby で音楽再生

Ruby で mp3 ファイルを再生する方法について.ただし mpg123 など音楽再生部分は外部コマンドに任せてる. RubyForge とか,RAAみてもピンとくるのがなかったので書く.音楽再生に関するノウハウはさっぱりなので,誰かいい方法知ってたらへるぷみー 目的 R…

Rubyである必要のないFizzBuzz

(foo = Proc.new{ | arg | (arg<=1) ? 1 : foo.call(arg-1) bar = (arg%3)==0 ? 'Fizz' : '' bar += (arg%5)==0 ? 'Buzz' : '' puts bar=='' ? arg.to_s : bar }).call(100) 再帰が好きだけど、Rubyでやるものじゃないんだろうな。

FuseFSの実行ユーザ限定アクセスを解除

FuseFSで構築したファイルシステムは初期設定のままだと、スクリプト実行ユーザしかFuseFSファイルシステムにアクセスできない。この制限の解除の仕方をメモ。 FuseFSの初期設定のままの問題点 たとえば。。。サンプルスクリプトの hello.rb だと。 % whoami…

Fuseを一般ユーザ権限で(修正版)

手を出したばかりとは言え、FUSEを一般ユーザ権限での記事はあまりにも酷かった。ココに修正版を記そうと思う。まずFUSE・FuseFSのインストールに関しては、「FuseFSをyumでインストール」や、「DebianにFUSE・FuseFSを入れるまで」で言及してみた。。。けど…

RubyリファレンスをFirefoxの検索バーに追加する

Ruby リファレンスサイトの検索機能が無くなってしまったので,この記事に書かれていることはできません! 右のようにFirefoxの検索窓からRubyのリファレンスの検索を行う方法について書こうと思う。 背景 Rubyでコードを書いているとき、メソッドをスッカリ…

今更FizzBuzz

だって眠れないんだモノ。 class Fixnum def foo case 0 when self-101 return when self%15 return self.hoge('fizzbuzz') when self%5 return self.hoge('buzz') when self%3 return self.hoge('fizz') else return self.hoge end end def hoge(str=self) …

DebianにFUSE・FuseFSを入れるまで

自分の手元のDebianでFUSEのRubyバインドであるFuseFSを使いたくなったため、ココにメモ。んなに難しくなかった。 この記事ではrootが、FuseFSのサンプルを動かせるようになるまでをつらつら書いております。 環境 とりあえず環境を示しておく。最近Debianを…

mp3のタグ操作ライブラリの比較

mp3のタグ(id3って言うんですね)を操作するためのライブラリを少し弄って、二つのライブラリの比較をしてみた。その二つのライブラリとは。。。 id3lib-ruby(rubyforge.org) ruby-mp3info(rubyforge.org) それぞれの長所短所を挙げ、改良の余地について触れ…

FuseFSを使ってみた

学祭があったためFuseFSを使えるようにしてから弄るまで間が空いてしまった。しかし、3日目最終日に雨が降り暇を持て余したのでFuseFSを弄ってみた。 ファイルシステムの構築なんてしたことないから恐る恐るでしたが、意外と簡単にできました。FuseFSの力で…

FUSEを一般ユーザ権限で

この記事は古いです。同様の内容の新しい記事は「FuseFSを一般ユーザ権限で」です。FUSEを使ったモノを一般ユーザ権限で使おうとすると問題が起きる。 問題 前回のFuseFSまでのインストールの後、一般ユーザ権限でさっそくFuseFSのサンプルを使おうすると。…

FuseFSをyumでインストール

最終的な目的はRubyバインドのFuseFSのインストールなんだけど。。。 FUSEのインストールに時間かかったのでメモ。探せども探せども、みんなソースからmakeしてFUSEのインストールをしてる。。。。 しかし僕もこの方法とったら、カーネルソース持って無いか…

cygwin環境でRubyを動かすとき。「ubyって何だよ。」

cygwinを入れる前に、Windows環境にRubyを入れた時の話。 Windows環境にRubyを入れたら、どうやらWindowsの環境変数にこんなのがついてた。 RUBYOPT=-rubygems どうやら、Cygwinの環境変数ってWindowsの環境変数を継承するみたいで、 Cgywin上で「set」また…

WEBrickでイッテみた。

前記事はこれ→実に久しぶりにオセロを弄る。 取りあえずwebrickって何? って感じなのでココを参考にしてみた。→Rubyリファレンスマニュアル っが、他のサイトに飛ばされココに着く→http://www.webrick.org/で試しにこのページのExampleをコピペして、動作を…

もごもごRSS作成スクリプト

うん。タイトルで全部言った。とは言うものの、実は最新のコメントしか手に入れられない。 もう少し頑張れば みんなのひろばのRSS 自分のコメント最新数件のRSS ぐらいはできるかも。 自分は要らないから作らないけど。 せっかく作ったのでrubyが動くサーバ…

タイムアウトしなくなった

今まで、思考エンジンのゲーム木が大きくなって考える時間が多くなりすぎたら、ブラウザだか、サーバーだか、rubyだかが勝手にタイムアウトとして、切ってたんだ。 しかし、先ほどのゲーム中タイムアウトしてくれなくなった。 仕方がないので、rubyで外部コ…

8bitpeopleチップチューン

久しぶりに「8bitpeople」に行くと、音楽がすっげ増えてる。 8bitpeopleとはネットで活動しているレーベルで、主な曲調としては「チップチューン」いわゆる「ピコピコ音」やら「ファミコン時代の音楽」。 んで、以前ダウンロードした曲も無くしてしまったの…

オセロAIのゲーム木作成完了

あ〜この記事はかなり読みにくいはず。自分のメモとして使っています。しかも各概念の呼称が間違っている可能性があります。読むことをお勧めしません。 オセロAIの「先の手を読む」って部分はできた。 データ構造は木になるんだが、問題はその先だ。各手(…

キーワード抽出APIのテストを公開

っと、学校の課題でキーワード抽出を行う必要があったため、webAPIを使ってキーワード抽出を行いました。 んで、機能の一部を切り取ってこんなのを作ってみた。 キーワード抽出APIのテスト 授業中の余った時間でチョロッと作る予定が、cssにコリ始めて1時間…

XMLRPCを使ってみよう

って事でもう日をまたぐ予定ですが、ちょっとXMLRPC使って、はてなダイアリーキーワード自動リンクAPIを叩いてみましょう。naoyaのはてなダイアリー - はてなダイアリーキーワード抽出モジュールで このキーワードリンクAPIにはドキュメンテーションされてな…

XMLRPCで叩いてみた。

いつも参考にしているRubyリファレンスマニュアル - XMLRPC::Clientでもほとんど資料がない。 少し調べるとRubyist Magazine - 標準添付ライブラリ紹介 【第 1 回】 XMLRPC4Rでもう少し詳しく説明してあるものの・・・?って感じメソッドの指定なんかはよく…

関数部分完成?

ん?4時間たってるね。 しかし、一番の山場が残っていたりする。システム中にキーワード抽出WebAPIを使うのだが、2種類ほどあるので迷っている。 Bulkfeeds: RSS Directory & Search ここの形態素解析 + 特徴語抽出って機能 利点としては、キーワードの上限…

やっぱり無し

出力部分+設計 → データの操作部分 → 関数、クラス この手順では、関数とデータ部分のデバグが難しいね。 出力部分+設計 → 関数、クラス → データの操作部分 にしましょう。

学校の課題

時間が余っているので、perlで書いた実験の課題をRubyに書き直してみよう。 と、書いたが、実はもう出力部分(兼設計書)となるHTMLは書いてあるのであとはコードをガリガリ書くのみだったりする。ただ今回はいつもと手順を逆にしてみた。 つまり、 いつもプ…

優美な屍骸装飾

これから、ruby学習がてらに作った、「優美な屍骸CGI」の装飾をしようと思う。 んで、昨日調べた物のうち、 丸角→curvyCorners、吹き出し機能を使おうと思う。ブルブルは、aタグの直下にテキストを置かないと動作しない、との事なので不採用。 画像の鏡面反…

Ruby学習を開始

ってか二日前ぐらいから、学習もかねてCGIを作ってるんだが うまく動かない。 ど〜〜〜〜〜〜〜〜しても動かない。 ってかフォームからPOST形式でデータを送ると、CGIが全部データ捨ててるんじゃないかって勢い。 ・・・ まぁ原因は送信するのはテキストでい…