課題

とりあえず

出来た。叩き台です。主にjavascriptによる通信部分はJavaScriptistサンを参考にさせてもらいました。 しかし、初めてprototype.jsのAjaxオブジェクトなるものを使ったんだが、使いにくい。 勝手に例外を拾ってしまって、FireBugがエラーを拾ってくれない。…

イロイロ整える。

HTML+javascript+cssでのユーザインターフェースの実装はオシマイ。 次は、大方の思考エンジンは出来ているので、javascriptと通信できるように入出力を整えてrubyなりでCGI化すればとりあえず実装完了。 多分明日出来る。 あとは評価方法の再考かな。

javascriptでオセロ。

とりあえず一人でオセロできるようにはできた。 まぁ見た目はアレだけど。 とりあえず今日は疲れた。javascriptは分からないことがたくさんある。 あとは思考部分を作って、cgiなりサーブレットなりの形にしてajaすればいい。 xmlを使ってないからajaなんだ…

進行報告

だんだん見出しがいい加減に...c言語で書き直しております現在、本日は置くことのできるマスの探索と、先読みの肝になるデータ構造の作成が完了。次は置いて裏返すところを作ろう。んで、この土日は、研究室に行く予定はないので自宅でjavascriptとHTML,CSS…

cに書き直してみる。

先日rubyで先の手を読む部分作ったわけですが、なんてかrubyで書くほど複雑なプログラムではなかったわけで。 なんでcに書き直しております。 UI部分が未だ決まらない。 恐らくは、Ajaxを用いた怪しげなUIになるんじゃなかろうかな〜という予想で、思考エン…

オセロAIのゲーム木作成完了

あ〜この記事はかなり読みにくいはず。自分のメモとして使っています。しかも各概念の呼称が間違っている可能性があります。読むことをお勧めしません。 オセロAIの「先の手を読む」って部分はできた。 データ構造は木になるんだが、問題はその先だ。各手(…

関数部分完成?

ん?4時間たってるね。 しかし、一番の山場が残っていたりする。システム中にキーワード抽出WebAPIを使うのだが、2種類ほどあるので迷っている。 Bulkfeeds: RSS Directory & Search ここの形態素解析 + 特徴語抽出って機能 利点としては、キーワードの上限…

やっぱり無し

出力部分+設計 → データの操作部分 → 関数、クラス この手順では、関数とデータ部分のデバグが難しいね。 出力部分+設計 → 関数、クラス → データの操作部分 にしましょう。

学校の課題

時間が余っているので、perlで書いた実験の課題をRubyに書き直してみよう。 と、書いたが、実はもう出力部分(兼設計書)となるHTMLは書いてあるのであとはコードをガリガリ書くのみだったりする。ただ今回はいつもと手順を逆にしてみた。 つまり、 いつもプ…